「デザインを通して社会貢献出来るコト!」
との想いをカタチにする事業としてJCD-Kyushuにて会議を何度も行う中
デザインを学んでいる学生と商店街とのコラボ!
所謂、「産学連携の架け橋」になればと始まったプロジェクトです!
本年、9月より出前授業開始!
原田支部長!石塚副支部長よりオリエンテーション!
3ヶ月に渡り計8回の授業のサポートをさせて頂きました。
コンセプトを整理し、チームでひとつになる難しさも学生達は学んだようです!
プレプレゼンでは結構な修正も出てきましたが最後の追い込みで頑張り当日を徹夜でむかえた生徒もいました!
緊張の中、プレゼンが始まりましたが新天町の皆さんから色んな質問もあり、
学生達も一生懸命に答えて充実したプレゼンだったと思います。
うれしい事に新聞の取材も有り翌日の地方版で記事をのせて頂きました。
初めての取り組みで結構大変でしたが良い経験をさせていただきました.
道筋をつけるまでが本当に大変でしたがこの経験を生かして
違うカタチでまたチャレンジ出来ればと次の構想をしてます!!!
JCD-Kyushuの皆さん、本当にお疲れさまでした!!!
〈深町 俊彦〉