今年も11月21日にデザインスクールキャラバンを“NPO法人福岡デザインリーグ”主催で南当仁小学校の5年生全員と無事に
開催してきました。 今年のテーマは『わたしたちのまちにオリンピックがやってきた!』です。2020年に東京オリンピックが開催
されますが、だいたい2050年頃に福岡にオリンピックが来たらどんな街を創るか!
子供達なりに考え世界各国の人達と
国際交流を考え楽しい街創りを考えます。
今回のブログは参加したJCD九州支部のメンバーと一緒に協力してくれた専門学校九州デザイナー学院の学生さんたちを紹介しながら
書いてみたいと思います。
まずは、5つのブロックに分かれその中でさらに各役割分担をして進めていきます。まずはそのチームごとにどんな風にしたいかを
子供達と話しながら打合せをする〔石塚副支部長〕(白ジャンバーの後ろ姿の人)
いよいよ作業開始です。思い思いに子供達も仲間と話合いながらのスタートです。
真剣な表情で作業する〔原田支部長〕
〔金子前支部長〕はさすがに手なれたものです。
今回初参加の〔寺坂会員〕は金子前支部長のもとお店作りチームを担当。
〔深町会員〕も普段の器用さを存分に発揮中。
子供達の想像力を後ろでそっと見守るJCD三人衆。
今回は初めて、“専門学校九州デザイナー学院”の学生さんも参加してもらい
子供達の指導をしてもらいました。
各チームで出来上がったパーツを 壊れない様に注意して運ぶ〔山村会員〕
いよいよ合体の時間です。
完成しました!!
手前はドーム型の競技場や中央には2層の道路も通ってインフラ整備も万全。
高層ホテルジェットコースターがある遊歩道・広場やお店があり、その中で福岡城址
の歴史は残す配慮。ウォーターゾーンも三階建てのプールまで・・・(すごい)
最後はみんなで集合記念写真です。
毎年、キッズデザイナー達にはこちらが大きな刺激を受けています。
既に来年が楽しみです。
〔荒井 マモル〕