皆さん暑い中ご苦労様です。
今年はマリノア THE BLUE良いロケーションでした
山本さん感謝です。良い情報交換出来ましたでしょうか
楽しいひと時 皆さん乙。
ご無沙汰しております。 ちょー久しぶりですが、会員紹介です。
いつぶりでしょうか?
今回は一級建築士の山本会員のご紹介です。
多くを語りませんので動画をご覧いただければと思います。
JCD九州のこれからに欠かせない存在です。
<荒井 マモル>
朝夕はすっかり凌ぎやすく、秋虫の声も聞こえ始めて、朝寝が気持ちいい。
博多駅中央郵便局跡のビル建設現場へ行く。
ガラス張りの館内は「完全武装」のせいもあるが、まだ茹だるような暑さだ。
毎日ここにいたら30日間で「結果にコミット?」出来そうである。
ふと見ると、建築設備の配管資材が台車に載せられていた。
現調そっちのけで、写真をパチパチ撮るこんな私の姿を、同行の関係者達が不思議そうに見ていた。
「フン!君らには解かるまい!」
ちょっとした事に感動できる自分が少しかわいかった。
「陶芸小屋」参加者募集中!!
<石>
深町会員紹介(movie ,version)を作ってみました。
こちらから
⇓ ⇓ ⇓
熱い思いを語って頂いています。
深町さん取材協力有難うございました。
<荒井 マモル>
こんにちは。 久しぶりですが、会員紹介です。今回はJCD九州支部 研究委員長の深町会員です。
独立から20年間さまざまな空間創りで活躍されています。 スゴイ!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
<荒井 マモル>
私の実家は大分県の日田市。
昔から水郷日田と親しまれ、最近では「日田やきそば」やら「進撃の巨人」の作者の故郷から
日田盆地が「進撃の…」舞台イメージなどと、メディア戦略も好調な印象です。
今日は、そんな日田の実家に家族揃って盆の墓参りに来ています。
家族全員揃ってなんて実に一年ぶりと、実家の母も大変喜んでいます。
次男は早速、縁側で夏休みの写生課題に取り組み、田舎の風景に少しばかりの感動を覚え、
私は、昼間からの缶ビールとお袋の煮た「たらおさ」を肴に、最高の贅沢を実感しています。
近くて遠い実家ですが、それではいかん…..と思いながら、今日の夜中には帰福します。
ご先祖様、いつもすみません……..
<ハラダケージ>